2022.06.14 01:15プログラミング教室の体験会に参加してきた♪ 先週プログラミング教室の体験会に参加しました!息子が不登校になってからゲーム三昧の日々...幸い週三回の療育には楽しく行けてるけど、何か特技を身に着けさせたい。大好きなゲームで何か勉強できたらな。と常々思っていました...。ロンロンは発達障害もあり、興味があるものにはすごい集中力を発揮するのですが興味ないものには全く関心を示しません(>_<)普段からマイクラでコマンドを使って色々な技などを作っているので、プログラミングの勉強は合うんじゃないかなと思っていました!そしたらなんと!マイクラでプログラミングが勉強できる教室があることを知り、早速体験会へ!体験会は親子で参加するのですが、ロンロンは「僕は1度も行くって言ってないぞ!!」とご立腹(;...
2022.04.07 13:56ロンロン 中学校入学♪今日は中学校の入学式でした。小学校3年生から不登校だったロンロン。中学校も行かないと言っているので、入学式も欠席しました。夕方、担任の先生が教科書などを持ってきてくださり、少しだけ 先生に顔を見せることができ、それだけでもよかった(^^♪勉強はChromebookでスタディサプリをしています。勉強嫌いでしたりしなかったりを繰り返していましたが、1カ月前から、「ゲームの前に算数を1講座する」というのを続けています。1カ月続くなんてのは初めて(^^♪
2022.04.04 07:50ロンロン小学校卒業!3年生から不登校だったロンロンも無事 小学校を卒業しました!卒業式には参加できませんでしたが、数日後の放課後に伺い、校長先生から直接卒業証書を受け取ることができました!!(車からは降りれなかったので、車の中で受け取りました!!)そして4/7は、いよいよ中学校の入学式!参加は難しいとは思うけど、3年間しかないので、数回でも登校して先生達とお話しできるといいな〜とか制服姿がみられるといいな〜とかそんなこと思ったりなんかしたり。学校に行かなくてもいいので療育の他にも好きな場所を増やしていけたらなと思っています。
2021.09.10 08:53ロンロンの誕生日♪こんにちは、ラマです!9月8日は、息子・ロンロンの12歳の誕生日でした。じぃじ・ばぁばとリモートで誕生日会を♪♪うちのパソコンの性能が良くないので、途中固まったり、画質悪かったりとたくさんのハプニングがありましたが、楽しかったです!ロンロンも、誕生日プレゼントもたくさんもらって、嬉しい感情をあまり出せない息子ですが、静かに喜んでいました!よかった!よかった!
2021.07.06 07:59ロンロンの療育での活動小学6年生のロンロンは、小学3年から不登校。不登校になる前からあった癇癪も更に酷くなり、発達の検査もして、発達障害があることが分かりました。そして運よく人気の療育施設にも通うことができ、今は、2か所の療育施設に通っています!不登校になったばかりの頃は、外出するのが嫌いで、外出するとなると癇癪起こしてかなり大変だった。必ず行かないといけない病院とか行くときは、蹴られ叩かれながら行ってたな…。自分たちも発達障害のことをあまり理解していなかったから、自分たちの言動で癇癪を起させてしまったり、長引かせたりしていた...。療育の先生や病院の先生方のおかげで、ロンロンも随分と成長し、今は落ち着き癇癪を起すこともなくなりました!ところで、ロンロンは勉強が好きではあり...
2021.04.01 11:41ノアちゃん写真(RONRON)RONRONが撮りためた、ノアちゃんの写真(^^♪「可愛い~~!可愛い~~!」って言いながらノアちゃんの写真を撮って、加工し、私やばぁばにLINEで写真を送るRONRONノアちゃんは我が家のアイドルです(*^-^*)
2021.03.10 05:00ロンロンと白玉作り♪↑by ロンロン今日はお昼から療育の予定でしたが、ロンロンが行きたくないということで、お休みして「白玉だんご」を作りました!!ロンロンは白玉つくりは初めてだったかな???(←記憶なし...)私は小学生のときによく作ってました(^^料理は下手だけど、なんか作るのが好きで、家庭科の本や絵本に載ってあるレシピを見ながら作って食べてましたね(笑)そう!!食いしん坊だったのです!!!ロンロンは私とは違って、食にあまり興味がなく、食よりゲーム!!な人間なのですが、白玉とかお餅系が大好きで、普段料理したがらないロンロンも今日は楽しくコネコネしてくれました!!
2020.01.05 13:142020/1/4 「夕陽が丘そとめ」からの夕陽(写真・RONRON)あけましておめでとうございます今年も【☆RONRON☆の冒険】をよろしくお願いいたします(^^♪RONRONは今年の春で5年生子供の成長って早いですね(;'∀')2年生の三学期から不登校で、もう2年になります。現在は週一で放課後に少しだけ支援クラスに登校したりしなかったり(*^-^*)今年は去年よりも外出できるといいです!(^^)!1/4に家族で「夕陽が丘そとめ」に行って夕陽を見ました(^^)/写真では少し明るいですが、実際はもっと暗めの赤とオレンジが混ざった感じで綺麗でした!
2019.12.04 01:17外出プログラムに参加しました♪先月、RONRONが通っている療育の外出プログラムに参加しました(^^)/RONRONと同じ不登校の男の子と先生2名、ばぁばと私も一緒に参加し、近くの公園に遊びに行きました(^^♪RONRONは家でゲームをするのが大好きなので、外に行くのを面倒くさがっていましたが、いざ行ってみると、走る!走る!走る!!担当の先生も一緒に走ってくださって、「こんなに走るんですね」と驚いていました(;'∀')そうなのです。RONRONは外に出ると、結構走って回って、着いていくのが大変なんです(;'∀')
2019.11.11 11:44第10回~芋ほり体験(写真・RONRON)音楽仲間・Fさんの畑で芋ほり体験をしました(^^)/RONRON初の芋ほり!と思ったけど、そういえば幼稚園の頃に芋ほり体験をしてい記憶が、、、でも本人はあまり覚えてないかな(;'∀')芋掘りではRONRON張り切って、つるや葉っぱを刈ったり、芋を掘っていました!みんなで集中していたから芋掘り中の写真を撮っていない!!( ;∀;)ほぼ、Fさんの猫ちゃんばっかり(≧∇≦)
2019.11.01 03:22第9回~琴海赤水公園・探検(写真・RONRON)久々のミッションの旅名ばかりのミッションの旅(;'∀')今回は天気が良かったこともあり、マインクラフトにハマってしまって、家からなかなか出ないRONRONに太陽の光を浴びてもらうため、琴海の赤水公園に連れ出しました(^^)/今が見頃のコスモス畑♪青空と色とりどりのコスモスが綺麗でRONRON、マイカメラを持って集中して撮影してました!途中でRONRONの撮り方講座が始まって、ばぁばと私で撮り方を教わったり、誰がいい感じに撮れるか競ったり...晴れ空の下、太陽の日差しを浴びて、ひたすら写真を撮る三人(笑)少しでもマイクラの話から解放されて...あぁ幸せ (笑)ここだけの話...何が辛いってRONRON「マイクラで僕に質問ないですか??」ラマ「うーん......
2019.10.08 08:10おくんちに行ってきた(写真・RONRON)Wi-Fi直りました(^^♪以前と違ってサクサク!!これで写真もUPできる!!昨日から始まった、「長崎くんち」明日9日まで開催されます!昨日は、RONRONとばぁばと3人で行ってきました!(^^)!RONRONは人混みが苦手&お祭りというものにあまり興味がないので、「僕はマインクラフトがしたいんだ!!!!」と最初は拒絶していましたが、私の必死の誘いに負け...(笑)「もぉ~仕方ないなぁ。行ってやるよ~」と。「やったやった!!おくんちだ~~!」「わっしょい!わっしょい~!」と内心喜ぶ私「あ~大好きなイカ焼きが食べれるよ!!RONRONありがとう!!」駅前についてすぐ、玉園町 の 獅子踊(ししおどり)に遭遇!RONRON、いい瞬間を撮っていました(^^)/