2019.04.23 02:28脳波検査こんにちは。ラマです。息子RONRONは発達障害(自閉症スペクトラム)の他に良性てんかんもあります。幼稚園年長の終わり頃に、てんかん発作が出てきました。息子の場合は、起きている時ではなく、寝入りばなに数十秒程のひきつけを起こしていました。小児科に相談し、今の病院を紹介して頂き、今は薬を服用しています。おかげで1年以上発作は起きていません。一年に2回脳波検査を受けることになっているのですが、2年生くらいから検査を嫌がることが多くなり、約1年検査ができませんでした。検査の時に頭に穴の開いた帽子をかぶって、その穴からジェルを注入するのですが、そのジェルが嫌なのだそう。冷たいし、ベタベタするし...。(発達障害の感覚過敏だと思います)嫌がり方がすごくて、いつも...
2019.04.16 03:05釣りをしましたはじめましてラマです。うちには現在4年生(9歳)の男の子、RONRONがいます。2年生の冬に不登校になり、発達障害(自閉症スペクトラム)と診断され、3年生の秋から療育に通っています。先週はその療育のイベントで魚釣りに行ってきました。先生達に教わりながら、楽しく釣りをしていました。コンビニにで買ったアメをみんなに渡したいと言っていた、RONRON。でも恥ずかしくて一人では配れないので、先生が一緒に回って手伝ってくれました。